魯迅箴言日記 2020/06/10 単物飄然として郷を出づ

 今日は6月10日、水曜日です。生活クラブ生協の購入日です。風晴さんの家によって、古川の事務所で仕事をして、そのあと、北狄の初校の整理をして、午後5時からは奥谷明さんと会食です。

 

 今日の子規歳時は、「単物飄然として郷を出づ」(明治31年)です。子規がはじめて上京のために汽船に乗ったのでした。明治16年6月10日のこと夏でした。

 

 今日の魯迅箴言は、箴言365日の15日目「人間は社交の必要から集うものの、」です。

 (原文)

  人们因为社交的要求,

       聚在一处,

       又因为各有可厌的许多性质

       和难堪的缺陷,

       再使他们分离。

       他们最后所发见的距离,

       ――使他们得以聚在一处的

       中庸的距离,

       就是礼让和”上流的风习”。

 (拼音)

  Rénmen yīnwèi shèjiāo de yāoqiú,        

  jù zài yī chù,        

  yòu yīnwèi gè yǒu kě yàn de xǔduō xìngzhì        

  hé nánkān dì quēxiàn,        

  zài shǐ tāmen fēnlí.        

  Tāmen zuìhòu suǒ fā jiàn de jùlí,        

  ――shǐ tāmen déyǐ jù zài yī chǔ de        

  zhōngyōng de jùlí,        

  jiùshì lǐràng hé” shàngliú de fēng xí”.

 (通釈)

  人間は社交の必要から、

  集うものの、

  それぞれがもつ厭うべき多くの気質と、

  耐えがたい欠陥が、

  ふたたび彼らを引き離す。

  彼らが最後に発見した距離、

  ――ひとつの場所に集わせる、

  中庸の距離、

  それが「礼節」と「上流社会の作法」である。