今日の論語一日一章「君子不重則不威」

 今日の論語一日一章は第1篇学而第一の第8章「君子不重則不威」です。
 これの漢文原文はこうです。
 「子曰、君子不重則不威。
  學則不固。
  主忠信。
  無友不如己者。
  過則勿憚改。」
 これの読み下し文はこうなります。
 「子曰く、君子は重もかざれば則ち威あらず。学も則ち固からず、忠信を主とし、己に如かざる者を友とすることなかれ。過っては則ち改むるに憚ることなかれ。」
 本文だけの現代中国語の簡体では孝表記されます。
 「君子不重则不威。
学则不固。
主忠信。
无友不如己者。
过则勿惮改。」
 この章の日本語訳はこうです。
 「孔子が言った。人の上に立つ者は、言語や動作は重々しくてどっしりしていないと、威厳がなく、学ぶ所もまた堅固でない。常に忠信を失わないようにし、己に及ばない者と交わって偉がるようなことがあってはならない。過ちがあったならば体面などを考えないで直ちに改めるのがよい。」
 ここで、語句の意味はこうです。
 君子;ここでは、人の上に立つ人とみるといい。
 主;常に存するという意味。
 なかれ(無・勿);共に禁止の意味に用いたのである。
 この章の解説は、人の上に立つ者が、誠意を欠いたり、二枚舌を使ったり、くだらぬ人物を相手にして自分ひとりえらい者になりたがったり、体面を保とうとして過ちをとりつくろったりすることは、いつの世にも変わりがないといえる。
 ここで、「学則不固」を「学べば則ち固ならず」と読んで、「博く事物の理を学べば固陋でなくなる」と解釈する説もあるのだ。