2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月25日、鶯の籠を借りてる前田橋

今日は2月25日、月曜日です。県会議員選挙の選管説明会が午前と午後にあり、それに参加して、夕方、NHKの記者と話をして一日が終わりました。 北狄の編集長に今日まで締切の386号の原稿を 今日の子規歳時は、「鶯の籠をかけたり上根岸」です。 僕の…

2月24日、鶯の隣に細きいほりかな

今日は2月24日、日曜日です。七時に仙台から戻り、夕食の後、机に向かっています。3日分の日課をやっています。気分は大分よくなってきました。明日は東北大学の入試です。早いもので、あれから51年がたちました。鉱山学部に行かずに浪人していたら、…

2月23日、あばら家の軒で鶯飼っている

今日は2月23日、土曜日です。徹夜明けでただ眠いのです。 今日の子規歳時は、「死はいやぞ其きさらぎの二日灸」です。 僕の今日の川柳は、「あばら家の軒で鶯飼っている」です。 今日の魯迅箴言は、箴言No54「墳・雑憶 Fénzá yì 坟/杂忆 」です。 卑…

2月22日、すり鉢に薄紫の硯かな

今日は、2月22日、金曜日です。あすの会議の準備が進みません。でも、やるしかありません。北狄の締切も間近かです。しっかりしなくてはと思うんですが、何かと大変です。 今日の子規歳時は、「すり鉢に薄紫の蜆かな」です。 僕の今日の川柳は、「蜆ひと…

2月21日、全没の句会のあとで冬籠り。

今日は2月21日、木曜日です。今日2月21日は、1848年にマルクスとエンゲルスの共産党宣言が出版された日です。 今日の子規歳時は、「侃々も喧々も聞かず冬籠」です。 僕の今日の川柳は、「全没の句会のあとで冬籠り」です。 ・かんかん‐がくがく【…

2月20日、泣きじゃくるいわしの群れが梅を見る

今日は2月20日、水曜日です。 今日の子規歳時は、「いたわしや梅見て人の泣き給ふ」です。 僕の今日の川柳は、「泣きじゃくるイワシの群れが梅を見る」です。 今日の魯迅箴言は、箴言No51「1934年11月12日致蕭軍、蕭紅Zhì xiāo jūn, xiāohóng 致萧军,…

2月19日、鶯がさえずればすぐ餅になる。

今日は2月19日、火曜日です。 今日の子規歳時は、「鶯の奥に家あり梅の花」です。 僕の今日の川柳は、「鶯がさえずればすぐ餅になる」です。 今日の魯迅箴言は、箴言No50「且介亭杂文二集/名人和名言」です。 专门家的话多悖的事, 还得加一点申说。…

2月18日、小説を書いては書いて春を待つ。

今日は2月18日、月曜日です。今日は午前と午後、昼食休憩をはさんで、浜田小学校で県環境政策課の依頼で、環境出前講座の講師です。5年生の2クラスずつの2回にわけて省エネゲームの授業をもう一人の女性講師と一緒に勤めました。午前は地球温暖化の説…

2月17日、赤短冊に川柳詠んで春はまだ。

今日は2月17日、日曜日です。羽田空港近くの東横インで朝を迎えました。10時半からの永田町の星陵会館での会議に出席するためです。僕が行くのは、社民党第10回全国代表者会議です。青森からの代表委員として出席します。おそらくこれが僕にとっても…

2月16日、魚市に魚の少き余寒哉

今日は、2月16日、土曜日です。今日は午後4時からPTA安全互助会の50周年記念式典祝賀会でした。僕は20年前に安全互助会の専務をしていた関係で表彰されたのでした。賞状、記念品、餅をもらいました。20年ぶりに八戸の田口さん、十和田の山崎さん、…

2月15日、ふた月の命をつなぐ年金日

今日は2月15日、金曜日です。2月も半ば、朝6時を過ぎたというのに、外はまだ暗いままです。4時に起き、日課をやっていますが、寒さのせいかいまひとつ体調もすぐれません。今日も午後から会議があり、夜は中学の同期会です。天ぷら堤で女将の真知子さ…

2月14日、雪の絵を埃の下に隠してる

今日は2月14日、木曜日です。10時に堤カメラに写真を取りに行き、11時には福井さんが選挙ポスター、ハガキ、看板の発注で青柳事務所へ来ます。夕方5時には会議です。今日も忙しい日が続きます。 今日の子規歳時は、「雪の絵を春もかけたる埃哉」です…

2月13日、今年は蛇も蛙も雪の中

今日は2月13日、水曜日です。今日は弘前に行き、その足で能代の西方設計が主催する「再エネによる地域経済への付加価値創出」の学習会に出てきます。帰りは10時過ぎになる予定です。能代の「元料亭金勇」でのソーラーコンプレックス社のミュラー講演会…

2月12日、志功板画の極彩色を雪に描く

今日は2月12日、火曜日ですが、連休明けの新聞休刊日です。今週も、日中の予定が立て込んでいます。16日に上京して、17日の全国会議に出ます。16日は安全互助会50周年記念式典、15日は地球温暖化対策調整会議、14日は議員団会議、13日は新住…

2月11日、栴檀の香もかたちも雪の下。

今日は2月11日、月曜日(国民の祝日)です。僕には、紀元節がなぜ建国記念日で国民の祝日なのかよくわかりません。しかし、法律が変わらないかぎり、休日であることに変わりはありません。 今日の子規歳時は、「旃檀のほろほろ落る二月哉」です。 僕の今…

2月10日、春雨はまだかと雪を噛んでみる。

今日は2月10日、日曜日です。午前中と午後に会議があります。朝、9時に出て、5時に戻ります。いつになったら春の兆しが現れるのでしょうか。本当に嫌になるほどしばれています。 今日の子規歳時は、「春雨や配達叱る十時過」です。 僕の今日の川柳は、…

2月9日、「誇りといえばリンゴとねぶた志功だけ」

今日は2月9日、土曜日です。青森は寒波襲来で真冬日が続いています。毎日、20センチも雪が降り続いています。青森に春はまだ遠いようです。 今日の子規歳時は、「緋の蕪の三河島菜に誇って曰く」です。 僕の今日の川柳は、「誇りといえばリンゴとねぶた…

2月8日、吹雪には椽にかける褌を

今日は2月8日、金曜日です。もの凄い寒波が青森を襲っています。朝から前が見えないほどの吹雪です。それに食い過ぎが重なり、体調はすこぶる悪くなっています。 今日の子規歳時は、「春寒き椽に軋かぬ鋳形哉」です。 僕の今日の川柳は、「吹雪には椽にか…

2月7日、詠むだけの月次の会はつまんない

h花 今日は2月7日、木曜日です。二度目の米朝会談がベトナムで開かれるようです。世界は平和に向かっていくことを祈ります。「ある世界の人間は、他の世界の人間を、軽蔑・憎悪・圧迫・恐怖・殺戮し合う」といった魯迅の言葉が耳を離れません。 今日の子…

2月6日、昔凧揚げ今布団干し冬籠る

2019年2月6日、水曜日です。今日は一段と寒い日となっています。 今日の子規歳時は、「凧揚げて天狗をたのむ童かな」です。 僕の今日の川柳は、「昔凧揚げ今布団干し冬籠る」です。 今日の魯迅箴言は、箴言No37「而已集・小雑感 Éryǐ jíxiǎo zágǎn…

2月5日、梅干しを一個口にして春を待つ。

今日は2019年2月5日です。GEAの決算期は、1月末です。決算報告をしなければなりません。今日と明日、GEAの仕事をしなければなりません。 今日の子規歳時は、「梅さげて来る礼者や七日過」です。 僕の今日の川柳は、「梅干しを一個口にして春を待つ」…

2月4日、病床の友を見舞うと窓に雪。

今日は2019年2月4日、月曜日です。8時過ぎには家を出るつもりです。結局、8時半から5時半まで、事務所の中で過ごしました。朝は雨が降っていたのに、夕方は猛吹雪でした。これも立春です。 今日の子規歳時は、「病牀の匂袋や浅き春」です。 僕の今…

2019年2月3日、七十の厄落とて豆をまく。

今日は2月3日、節分の日です。2月1日、居酒屋ポーで節分の豆まきをやりました。家では豆まきはしません。日課を終え次第、青柳事務所に顔を出すつもりです。 今日の子規歳時は、「四十二の古ふんどしや厄落とし」です。 僕の今日の川柳は、「七十の厄落…

2月2日、花祥に集う五君は古稀を待つ。

今日は2月2日、土曜日です。昨夜、ポーに行って、帰りに運転代行を呼んだのですが、時間がかかるので断ってタクシーで帰ってきました。そのため、車をとりに戻らねばならないのです。 青柳事務所で新聞をつくって、おかじょうきの2月句会へ出て、駅前の駐…

2月1日、アオギリの箱にしまった湯婆出す

今日は2月1日、金曜日です。朝起きて頭痛がします。家の部屋の整理ができて、1階の寝室で、読み書きが子どもが使った学習机の上でもできるようになりました。環境整備ができます。春になれば、二階の書斎も暖房なしで使えるので、家での仕事の環境は万全…