2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

鳴海勝一さん合掌

今朝のカバ日の出を待って走り出す。今日は3月31日、火曜日、それこそ年度末です。今日もいろんなことがあるでしょう。鳴海勝一さん、お世話になりました。合掌。また八甲田に想いを残すこととなりました。 今日の子規歳時は、 看病や土筆摘むのも何年目…

3月もあと2日

今日は3月30日、いよいよ3月もあと2日となりました。2015年になって、あっという間に3カ月がたつことになります。1日、1日渾身の思いをこめて毎日を送っています。 今日の子規歳時は、 鶯やいづれば誕生寺 (1891年、明治24年3月30日)…

白鳥がむつ湾にいました

昨日の選抜甲子園で正岡子規の母校である松山東は敗れました。いい試合でした。昨日の午後、写真を何枚か撮りました。白鳥もいました。 今日は、3月29日、年度末、最後の日曜日です。午後から川柳陽の会句会、夕方にグリーンエネルギー青森の理事会総会な…

3月最終土曜日です。

今日は3月28日、3月最後の土曜日です。とてもいいお天気となりました。東京では桜が咲いているようです。今日は夕方、同人誌「文ノ楽」の合評会があります。 今日の子規歳時は、 雀子や馴れて物くふ掌 (1899年、明治32年3月28日) 長塚節は茨…

3月27日

今日は3月27日です。人事異動が発表されて、最初の金曜日です。今日は県庁や市役所の歓送迎会で大忙しです。 今日の子規歳時は、 春の日や草花売の背戸に来る (1897年、明治30年3月27日) 長塚節が子規に会いたくて、幾度も根岸付近をさまよう…

春らしくなった3月26日の朝

今日は3月26日、木曜日です。今日はほんとうにいいお天気です。朝、20分かけて自転車で青柳の事務所までサイクリングしました。 今日の子規歳時は、 盥浅く鯉の背見ゆる春の水 (1901年、明治34年3月26日) 「ある日左千夫鯉三尾を携へ来り之…

今日は3月25日です

昨日の朝は雪が降っていました。それがみぞれとなり、夕方は雨となりました。今朝は晴れていますが、路面はまだ少し濡れています。今日は少し歩いてみようと思います。 今日の子規歳時は、 紅梅や返歌待ち居る文使 (1899年、明治32年3月25日) 伊…

文ノ楽15号に「博士に教わった雪の花」が載る

昨日23日、月曜日に北の街の斉藤さんから文ノ楽の15号がすりあがったので取りに来るよう連絡がありました。昼に二十部受領してきました。少しだけいい小説が書けたと思っています。 今日の子規歳時は、 紅梅の鉢や寝て見る置処 (1902年、明治35年3…

二日ぶりの魯迅箴言日記です。

3月23日、月曜日となりました。21日は県議選の総決起集会やら、日中友好協会の総会やらで、そのあとの反省会もあり、大変な一日でした。昨日はまた、仙台で研究会があり、原発の再稼働問題についてレポートして、帰りに雨に打たれ、疲れて寝てしまいま…

3月21日

今日は3月21日、彼岸の中日です。昨日は三男夫婦が家に来て、日本酒をしこたま飲んだため、二日酔い気味でした。それでも朝8時過ぎに家を出て、青柳の事務所には8時20分には着きました。空気を入れ替え、22日の研究会の資料作りに励みました。10…

今年こそD200でカバを撮る

今日は3月20日金曜日です。今夜は仕事の帰りに三男が来るので、こないだ「日本酒を飲む会」の抽選であたった4合瓶を飲む予定です。4月1日は時雨庵、2日は1カ月半ぶりに上京し、六本木の美術展をのぞいたあと、上野の西洋美術館と動物園へ行きカバの…

その日に会った人に葉書を出す

今日は3月19日木曜日です。22日の研究会用のレポート「原発の再稼働問題」を仕上げるつもりです。今日の夕方は、GEA(グリーンエネルギー青森)の理事会です。 家人が夜に友人とコンサートなのだそうで、ひとりで鳥平か鳥清でハツでも食べようかと思…

彼岸入りです

今日は、3月18日水曜日彼岸の入りです。16日が月曜会、17日が「日本酒を飲む会」、そして今日は一カ月ぶりの水陽会です。毎日を誠実に、そして人から信頼を得るように、さらには努力する志を忘れないようにしなければなりません。 さて、今日の子規歳…

今日は3月17日、火曜日です

昨日は、アウガで月曜会があり、遠藤先生の講演を聴きました。遠藤教授は島根県隠岐の島の海士町の地域おこし、地域経営の実例を紹介しながら、地域の再生にむけた取り組みを町長の強いリーダーシップのもと、行政と町民が一体となって進めていくことで若者…

油絵とデジカメ、それに川柳と小説

今日は3月16日月曜日、午後6時半からアウガで月曜会の遠藤教授の地域おこしのお話があります。昨日は、朝から昼にかけて、自転車で行動しました。デジカメ展の最終日の展示館での挨拶のあと、市民文化会館で催されていた美術展に行ってみました。受付に…

今日は3.11原発核燃いらない集会とデジカメ展最終日です

今日は3月15日、川柳の締切が二つと原発核燃いらない3.15集会とそれにデジカメ展の最終日と撤退作業があります。途中、集会とデモ終了後、核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団の事務局会議もあり、まさしくタイトな1日となりそうです。 昨夜帰宅して、いつもよ…

福島集会

今日は3月14日、福島へ行ってきます。朝5時35分に家を出て、5時48分に青柳の事務所に車を置き、6時きっかりに大型バスに乗って福島市の総合体育館での3・11の福島大集会にむけ出発し、高速道路で南下しました。途中3カ所で県南の参加者も乗せ…

漸く春のどか雪がやみそうです

今日は3月13日、金曜日です。昨夜も湿った重い雪が降り続きました。もうすぐ春が来そうです。今日から三日間、素人デジカメ展が青森市民美術展示館で始まります。 今日の子規歳時は、 会の日や晴れて又降る春の雨 (1899年、明治32年3月13日) …

詩集「この花」

今日は3月12日、木曜日です。今朝まで寒波は続き、まだ吹雪いています。 今日の子規歳時は、 春の山重なりあうて皆丸し (1896年、明治28年3月12日) 明治30年3月、「この花」という詩集がでました。子規の鹿笛、父の墓、ほか数篇が載りました…

萍(うきくさ)

今日は3月11日、忘れられない日です。 今日の子規歳時は、 萍や池の真中に生ひ初むる (1893年、明治26年3月11日) 常盤会時代、子規らの文学熱に対して佃一子らが反対し、学生の身で小説や詩歌俳句に心を寄せるのはけしからぬ、粛清のため正岡…

一年に大臣が三、四人できる

4年前のあの3.11の前日となってしまいました。あれから丸4年が経とうとしています。この一年で何人の大臣が辞めたのでしょうか。 この4年簡、被災地の人たち、亡くなられた人たち、今なお不明の方たちも多いと思いますし、福島の人たちは原発事故の影響で…

鳴雪のセップン

きょうは3月9日月曜日です。 今日の子規歳時は、 うつくしき鳥に餌をやる春日哉 (1900年、明治33年3月9日) 鳴雪は英語交じりでものをいうことをせず、キッスのことをセップンといったそうです。プンというとツバが飛ぶのです。そんな話をしてい…

子規の風呂嫌い

今日は3月8日、日曜日です。昨日は、ふれあい日本語教室、川柳句会、原水禁総会、東京の友人とカフェ、句会二次会酒宴、とてもタイトな一日でした。 さて、今日の子規歳時は、 鶯の湯殿のぞくや春の雨 (1895年、明治28年3月8日) 子規は墨汁一滴…

今日、3月6日は核燃裁判と夜には「日本と原発」の上映会です。

核燃サイクルとりわけ再処理工場の差し止めを求める裁判の公判が今日(3月6日)午後1時半より青森地裁であります。夜は、「日本と原発」の上映会です。この映画は是非とも多くの人たちに観てもらいたい映画です。2時間15分の少し長い映画ですが、内容は素…

今日は3月5日木曜日です

今日は3月5日です。昨日は県議会に行き、古村一雄さんの一般質問の日でした。午前中に新城の中村林蔵さんの家へ行き、挨拶してきました。私のことはすっかり忘れているみたいでした。古村さんの「最後になるかもしれない」と本人が冒頭切り出した一般質問…

従軍記者として告別文を残した子規

今日は3月4日水曜日です。 今日の子規歳時は、 出陣や桜見ながら宇品まで (1895年、明治28年3月4日) 血を吐く病弱な子規が従軍を志願したことは、日本新聞社の同僚を始め友人らを大いに驚かしたようです。こぞってその無謀さを諌めたようでしたが…

いよいよ3月3日となりました。

今日は3月3日、火曜日です。朝日が眩しいほどの好天で、スズメも元気に囀っています。昨日は、遠藤先生と山内さんに雲谷の喫茶店で会って、青森のまちづくり、地域づくりについていいお話を聞くことができました。先生が興した地域経営学会にも入ることに…

3月2日、雨が少し強く降っています。風もあります。

朝方から、雨が強くなってきました。風も窓をゆすっています。今日は3月2日、月曜日です。今日から事務所では炊き出しが始まります。とにかく、4月12日まで、結果はどうあれ、事態を冷静沈着に観察判断行動し、私なりの恩返しをしたいと思います。 2月…

今日から3月です。

今日は3月1日、日曜日です。きょうは藤森さんの事務所開きです。午後3時から始まりますので、12時には出発するつもりです。 今日の子規歳時は、 宇治川やほつりほつりと春の雨 (1895年、明治28年3月1日) 茶の湯の形式的ないや味を好まなかっ…

2月28日は焼酎をのんで早めに寝てしまいました。

2月28日は土曜日でした。朝起きて、8時29分のしあわせプラザ行のバスに乗って、市役所前で降り、蓮心寺へ向かいました。蓮心寺に前夜、車を置いてきたからです。朝9時前とあって、寺町の保育園の前にお父さんが車をとめ、保育児を連れて玄関をあけて…