2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月31日、鮒酢や考槃亭をかりの宿

まさに台風一過です。8月31日、昨日のことは嘘のような朝を迎えました。今日は休もうかと思いましたが、出勤して良かったと思います。11時から市役所との打ち合わせだということをうっかり忘れていました。資料作りに時間を要し、事務所を出たのは10時4…

8月30日、月の秋興津の借家尋ねけり

8月30日、今日は台風の日です。五所川原から家に戻り、東奥文芸の川柳を葉書に書き、ペンクラブの出欠案内を返信書きをして、デジカメの画像をインポートしているうちに10時なってしまいました。今日の予定がキャンセルされたとの通知があちこちからあ…

8月29日、杖により立ち上りけり萩の花

8月29日、月曜日です。昨日は川柳陽の会の月例会と王余魚沢の森の谷川プロジェクト実行委員会が重なり、句会を中座して委員会へ出ました。9月10日の森の詩のワークショップの会(浪岡中央公民館)には大間の集会があるため参加できませんが、11日の…

8月28日、鮓つけて同郷人を集めけり

8月28日、日曜日です。久しぶりに原稿書きに集中することができました。今月中に20枚の小説と来月までに100枚の小説を書くつもりです。前者は10枚、後者は70枚ほど完成しています。2階の書斎と1階の居室でそれぞれ書き物ができます。いまのと…

8月27日、われに法あり君をもてなすもぶり鮓

8月27日、土曜日の朝です。昨夜の雨もあがり、穏やかな天気です。書斎の窓を開け放ち、やわらかな日差しを部屋に入れました。夏の盛りを過ぎ、青森は秋の気配を示し始めています。

8月26日、秋風や生きてあひ見る汝と我

8月26日、金曜日です。夜のGEAの出前トークで、県産業技術センターの研究管理員の菊池徹工博から工業総合研究所の研究についてお話をうかがった。あいにくの雨で、参加者は少なかったが、おもしろい話をたくさんきけた。

8月25日、秋風や生きてあひ見る汝と我

8月25日、今日は木曜日です。毎日元気にやっています。しかし、人はみな老いていきます。5人目の孫が生まれるときが近づきとくにそう感じています。

8月24日、蜩や几を圧す椎の影

8月24日、七和未来塾の2回目です。五所川原市の七和地区が消滅しないように何かをやろうと3千人弱の6つの集落が薪を使って地域バイオマスエネルギー循環、米の生産販売で地域経済循環、医療・福祉・農業の連携による地方創生によって、集落の再生とイ…

8月23日、読みさして月が出るなり須磨の巻

8月23日、台風が去り、朝から蒸し暑い日となりました。今日の7人の同期の仲間の会合で、つくづく健康のありがたみを感じました。それぞれ持病や術後の傷とつきあいながら、楽しくいきていくことが大事だと実感しました。老年期に入り、老いと孤独とのた…

8月22日、暁や白帆過ぎ行く蚊帳の外

8月22日、月曜日7時20分に起きて、いつもより早く事務所へ行くことにしました。今日はGEA青森の理事会です。3月27日以来の理事会なので、しかも、自分が常勤になって最初の理事会とあって緊張します。議案の準備から会議の設営までみんなひとり…

8月21日、病床の我に露ちる思ひあり

今日は8月21日、日曜です。丸一日家で、「ねぶた師伝蔵」を書いていました。原稿用紙で5枚くらいしか書けません。それでも、懸案だった箇所を丁寧に書くことができました。二週間の期間で、満足できたのは今日一日でした。

8月20日、断腸花つれなき文の返事哉

8月20日、午後からあいにくの雨です。出町第二町会の夏祭りは、午前中に焼鳥を焼き、午後に屋台村で売り出し、売り切れが沢山出ました。しかし、あいにくの雨で、夕方の盆踊りは中止になりました。 昨日は、佐高塾で元朝日新聞政治記者の早野透さんの講演…

8月19日、挨拶や夏の羽織もつくろはず

8月19日、金曜日です。今日もいい天気が続いています。バドミントンの女子ダブルスで金メダルをとったようです。女子レスの吉田選手の4連覇はならず、銀メダルに終わりました。それにつけても、伊調選手はすごいと思いました。 原稿書きですこし遅れまし…

8月18日、昼顔の花に乹くや通り雨

今日は8月18日、金曜日です。天気はくもりです。卓球男子の決勝戦をやっています。熱戦が続いています。

8月17日、丸裸南瓜かかえて戻りけり

8月17日、今日は水曜日、最後の夏休みの日です。午前中は、台風の影響からか、土砂降りでした。二階の書斎、二階の寝室を整理整頓し、二階の書斎と寝室、一階の自分の部屋と、三つの部屋を行き来しながら、作業を進めています。20日からは二階の書斎に…

8月16日、雨雲の月をかすめし踊哉

8月16日、今日と明日は夏休みです。昨夜はアウガの独習の帰り、とり平をのぞくとカウンターに客の姿が見えなかったので、引き返して暖簾をくぐると手前のカウンターに二人の客がいました。 先客はどこかで見たことのある顔でしたが、思い出せません。あと…

8月15日、うつくしき燈籠掛けたり竹の奥

8月15日、月曜日です。今日は月曜会で、ヨーロッパモデルの社会民主主義と北欧モデルの福祉国家論を勉強します。どんな成果がでるか、いまから楽しみです。

8月14日、草の戸や月明かに魂祭

8月14日、今朝は朝ご飯を紅鮭の焼きものと豚カツにお米と味噌汁、昼は焼そば、夕食はカレーライスと生野菜でした。私の好物ばかりです。娘と女房と三人の食事にもなれてきました。娘のお腹はぱんぱんで今にも産まれそうです。健康な子さえ産んでくれたら…

8月13日、石ころで花いけ打や墓参

8月13日、墓参りに行く。今年は三男と娘の4人で三内霊園へ行くことになった。9時過ぎに出発し、今日は土曜日の混雑を想定し、いつもと違うコースを選び、美術館前から運転免許試験場の脇を通って霊園へ入った。三内丸山遺跡は混んでいたが、意外にすん…

8月12日、欄に近く白帆通りぬ夏座敷

今日は8月12日、金曜日です。今日、伊方原発が再稼働しました。とても、原子力規制委員会を信用できなくなりました。日本はどんどんこれからも再稼働を認めていくことでしょう。困ったものです。使用済み燃料がどんどんたまり続け、再処理の本格操業の目…

8月11日、青簾捲けよ雲見岩屋寺

8月11日です。今日は山の日です。7月18日が海の日の祭日に決まっていて、今年から8月11日が山の日の祭日に加わったものです。それで、田代高原の又兵衛茶屋でもつけの会による山の宴に行ってきました。日中友好協会の吉川さん誘われたものです。民謡…

8月10日、先へゆくつれよび戻す清水哉

8月10日、今日は水曜日。午前中は、事務所で報告書をまとめ、昼に出発して八戸に行きます。戻ったら、あとは文学のことだけ考えて、16日まで過ごすことになります。

8月9日、旅人の歌上がりゆく若葉哉

青森市は2040年には人口が19万人に減ると予測されています。現在の青森市は、中世の北畠氏の居城だった浪岡を西端とし、東は奥羽街道の本陣温泉だった浅虫温泉をもち、十和田湖へ通ずる奥入瀬渓流と八甲田の麓に位置している。なんといっても青函連絡船に代…

8月8日、秋立つとひとり上野の森に対す

8月も早くも第二週となりました。青森はめずらしく暑い日が続いています。ねぶた期間、ついに一日も雨が降りませんでした。珍しいことです。 今日は、午後から県が主催する再生可能エネルギー産業ネットワーク会議があって、東大の先生の講演と、太陽光発電…

8月7日、七夕の色紙分つ妹かな

8月7日、日曜日です。あらためて、太宰治と寺山修司の偉大さを感じています。6日に市民ホールで寺山さんのドキュメンタリーの映像を観ました。彼が演劇を、天井桟敷のことを語るとき、とても真剣で真面目なのでした。ますます好きになったのでした。

8月6日、月白や花火のあとの隅田川

今日は8月6日、広島で原水禁世界大会が行われ、リオではオリンピックが開催されています。4年後の東京オリンピックのことを想うと胸が痛みます。オリンピック後のことが心配だからです。 青森ねぶたも夜間の運行は今日が最後です。あすは昼に半分くらいの…

8月5日、蝙蝠や貧乏町の夜学校

8月5日、金曜日です。今日は、長春時代の大学で教師仲間だった大畑先生が青森に来るので、一緒に飲むことになっています。本町の小青島で私は成田先生と白酒を飲みながら今夜もねぶた見物です。昨夜のねぶたは、竹浪比呂央さんのねぶたがよかったです。3…

8月4日、短夜をやがて追付参らせん

今日は8月4日、木曜日です。2日に始まったねぶた祭ももう今日で3日目です。今日からが本番です。昨夜は陽と晴仁を空港まで送った帰り、まっすぐ新町事務所前のねぶたの観覧席に三人で座ってねぶたを2時間観ることができました。

8月3日、夏服は若殿ぶりの馬上哉

8月3日、水曜日の朝です。好いお天気です。昨夜は今年のねぶたを少し見ることができました。 今日は7時の便で次男と孫が帰っていきました。空港へ送っていった帰り、三人で新町事務所の前の観覧席でねぶたを観ました。今年は、竹浪比呂央師と千葉作竜師の…

8月2日、朝顔や我に写生の心あり

8月2日、昨日と今日、二日続けて七和に行きます。仕事とはいえ、ひとの話を黙って聞いて記録をとるだけですから何ということはありません。何かの参考に、何かの役に立てればそれでいいのです。 いよいよ今日からねぶたです。今日は七和から帰り、新町事務…