2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

魯迅箴言日記 2022/05/31 薄曇り樗の花の散りにけり(明治28年、1895年)

今日は5月31日、火曜日です。今日は前田に行き、青柳さん宅に校正をもっていき、記帳をしてきます。午後から青柳事務所で会議です。今朝の体重は88.6Kgです。 今日の子規歳時は、「薄曇り樗の花の散りにけり(明治28年、1895年)」です。 朝曇り;朝、空…

魯迅箴言日記 2022/05/30 一銭の氷少き野茶屋哉(明治28年、1895年)

今日は5月30日、月曜日です。朝5時半に起き、9時まで日課をやり、11時に家を出て、青柳事務所で新報の区分けをし、6時半までに配布し終りました。6時40分から2時間弱、とり平にいました。とり平で雪森氏、大平氏に会いました。大谷2発(10.11号)。明後…

魯迅箴言日記 2022/05/29 桑の実の木曽路出づれば穂麦かな。(明治25年、1892年)

今日は5月29日、日曜日です。今日は生協の買い物と米の精米を午前中にし、午後は川柳の「雪の会」の句会です。ダービーは武豊がとりました。 今日の子規歳時は、「桑の実の木曽路出づれば穂麦かな。(明治25年、1892年)」です。 桑;①クワ科の落葉高木ク…

魯迅箴言日記 2022/05/28 喀血のやむ頃庭の葵哉(明治33年、1900年)

今日は5月28日、土曜日です。今日は午前中、北狄399号の編集の仕事をし、11時過ぎに古川の木村ビルに行き、工藤さんと一緒に、わんずの出資者名簿のファイルを探しました。工藤弘毅さんが市民自然エネルギーのフォルダーにあった名簿を見つけてくれました…

魯迅箴言日記 2022/05/27 芍薬の衰えて在り枕もと(明治35年、1902年)

今日は5月27日、金曜日です。今日は朝10時に柳壇・俳壇の投句葉書を投函し、1時に家を出て、1時半から5時まで会議、6時から古川事務所でまた会議、7時半にとり平へ行き、8時に帰宅しました。昼は雨に打たれました。チェルの募金はさぼりました。 今日の…

魯迅箴言日記 2022/05/26 ラムネ屋も此頃出来て別荘地(明治35年、1902年) 

今日は5月26日、木曜日です。神田歯科、奈良一艘、吉川進、工藤祐一、今日会う予定の人たちです。それから居酒屋ぽーのゆうこママ、とり平のマスター。 今日の子規歳時は、「ラムネ屋も此頃出来て別荘地(明治35年、1902年) 」です。 1902年、外出できな…

魯迅箴言日記 2022/05/25 古庭や桐の花散る井戸の蓋(明治32年、1899年)

今日は5月25日、水曜日です。今日は10時に生協の申込、12時半に生協の受領、4時半に新報3部配布、その後、6時半に市民の会例会で蓮心寺へ行く以外は家で執筆と日課です。今日は北狄399号の締め切り日です。 今日の子規歳時は、「古庭や桐の花散る井戸の…

魯迅箴言日記 2022/05/24 蚊を打って軍書の上に血を印す(明治29年、1896年)

今日は5月24日、火曜日です。今日は午後に川柳教室に行くだけで、あとは家で日課やら執筆だけにします。 今日の子規歳時は、「蚊を打って軍書の上に血を印す(明治29年、1896年)」です。 今日の魯迅箴言は、「人々は、英雄のような特別の悲劇に身を滅ぼ…

魯迅箴言日記 2022/05/23 須磨の灯か明石のともし鵑(明治28年、1895年)

今日は5月23日、月曜日です。今日は新報配布の前に、升田さんと面会、クリニックの健診があります。午後5時から月曜会です。 今日の子規歳時は、「須磨の灯か明石のともし鵑(明治28年、1895年)」です。 鵑;ほととぎす 鳴き声による名か。 ①カッコウ目カッ…

魯迅箴言日記 2022/05/22 石竹の葉勝に赤き花一つ(明治30年、1897年)

今日は5月22日日曜日です。生協への買い物、アウガへの会場予約、図書館への魯迅選集の返却と更新、新報の受領、22日分の日課を完璧にこなします。 今日の子規歳時は、「石竹の葉勝に赤き花一つ(明治30年、1897年)」です。 石竹;ナデシコ科の多年草…

魯迅箴言日記 2022/05/21 なまじひに生き残りたる暑哉(明治28年、1895年)

今日は5月21日、土曜日です。今日は9条の会の東北交流会です。時間が重なって、六ケ所村長選挙の山田清彦さんの事務所開き、青森ペンクラブの役員会を欠席しました。3時半に終わり、青森ベイを散歩して、とり平に寄って帰りました。 今日の子規歳時は、…

魯迅箴言日記 2022/05/20 古道の岡に上るところ茨白し(明治30年、1897年)

今日は5月20日、金曜日です。今日は歯医者、古川事務所、アップルパレス、青柳事務所、青柳郵便局、労働福祉会館に出かけました。 今日の子規歳時は、「古道の岡に上るところ茨白し(明治30年、1897年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言130-22「旧いもの…

魯迅箴言日記 2022/05/19 薔薇ちるやいちごくひたき八ツ下り(明治31年、1898年)

今日は5月19日、木曜日です。川柳の選句をして冬皷さんに送りました。鹿内さんから電話をもら、9時半に控室で会う事になりました。10月の市議選頑張って党公認候補の当選をめざすよう、二度も頭を下げられました。いろいろ傷ついた気持ちを封印してや…

魯迅箴言日記 2022/05/18 馬関迄帰りて若葉めずらしや(明治28年、1895年)

今日は5月18日、水曜日です。朝6時に起き、庭をみるとカタクリの花が咲いていました。五月が満開です。乙女椿は盛りを過ぎました。生活クラブ生協の注文票を出してきました。結局、夜まで家に居て、6時の相撲が終わって、古川の事務所へ行き、ニュースレ…

魯迅箴言日記 2022/05/17 小硯に金泥かわく夏書哉(明治30年、1897年)

今日は5月17日、火曜日です。今日から23日の朝まで、できるだけ減量することにします。今朝の体重は91.6Kgでした。できれば、80Kgにしたいものです。それできょうから一週間、なるべく食事の量を減らします。今日は、午前中日課をやり、午後は新報の仕…

魯迅箴言日記 2022/05/16 夏嵐机上の白紙飛び尽す(明治29年、1896年)

今日は5月16日、月曜日です。朝6時半に家を出て、9時半過ぎに風間浦村役場で村長に会い、11時から佐井村役場で佐井エナジーの株式会社の監査会。その前段に太田村長と名刺交換。 今日の子規歳時は、「夏嵐机上の白紙飛び尽す(明治29年、1896年)」です。 …

魯迅箴言日記 2022/05/15 土一塊牡丹生けたる其下に(明治35年、1902年) 

今日は5月15日、日曜日です。今日は一週間に一度の買い物の日です。10時半に出かけ、11時半に戻りました。12時15分に柳川の工藤さん宅へ行き、人形館を見てきました。成田先生夫妻に芙美子さんも来ました。1時過ぎに私だけ戻り、1時半からの原告…

魯迅箴言日記 2022/05/14 椅子を置くや薔薇に膝の触るる処(明治31年、1898年)

今日は5月14日、土曜日です。日本も世界も大変なことになっているようです。コロナもなかなか収束しませんし、ロシアのウクライナ侵攻も停戦への道は遠いようです。人は徳を忘れ、欲に走っているとしかいいようがありません。今日は町会の長寿会の集まり…

魯迅箴言日記 2022/05/13 厄月の庭に咲いたる牡丹哉(明治31年、1898年)

今日は5月13日、金曜日です。昨日は、午後から川柳一艘教室が再開され、一艘さん、みずき、てる、健二さんに会うことができました。川柳は相変わらず不調ですが、少しきっかけをつかめたように感じます。17文字の詩は難しい気がします。 今日は午前10時か…

魯迅箴言日記 2022/05/12 昼の月風は若葉の上にあり(明治31年、1897年)

今日は5月12日、木曜日です。昨夜は9時に寝て、11時に起き、4時まで執筆と日課をやり、3時に眠り、7時に起きました。午前中日課をやり、アマゾンから同じバッテリー商品がとどき、あわてて返品処理を行いました。午後は一艘川柳教室です。夕方は古川事務所…

魯迅箴言日記 2022/05/11 筍に虫歯痛みて暮の春(明治34年、1901年)

今日は5月11日、水曜日です。今日は生協の日、てるよさんの通院日、新報の残りの配布、鹿内さんの議会報告会、それに川柳の吟行会とやることはたくさんあり、日課と執筆もきちんとこなさなくてはなりません。連休中の腰痛もかなり良くなりました。昨日の…

魯迅箴言日記 2022/05/10 一輪の牡丹かかやく病間哉(明治32年、1899年)

今日は5月10日、火曜日です。今日は日課をやり、午後は川柳教室です。あとは執筆と日課を粛々とこなすだけです。 今日の子規歳時は、「一輪の牡丹かかやく病間哉(明治32年、1899年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言130-12「卑怯な人間が、」です。 卑怯…

魯迅箴言日記 2022/05/09 山々は萌黄浅黄やほととぎす(明治24年、1891年)

今日は5月9日、月曜日です。今日から連休も終わり、仕事開始です。日課をやるだけの毎日でしたが、それだけに充実した日々でした。昨日の母の日、次男と三男からお祝いが届き、輝代さんは嬉しがっております。三男は直接届け、次男は電話もくれました。気…

魯迅箴言日記 2022/05/08 鮒釣や藻の咲く池を見て過る(明治30年、1897年)

今日は5月8日、日曜日です。10日間のゴールデンウィークの最後の日です。2日と6日の休暇をとれば、10連休です。小説と川柳、それに核燃サイクルについての論文の執筆と有意義な10日間でした。体調もだんだんとよくなりました。日課もほぼ完璧にこなしま…

魯迅箴言日記 2022/05/07 夏に入ってげんげんいまだ衰へず(明治29年、1896年)

今日は5月7日、土曜日です。今日は、句会の日です。中国語は休みです。昨日は、GEAの新旧の事務所をいったりきたり、出資者名簿のファイルをコピーして保存しなおしました。釧路土産の地酒もいただきました。夜はユートピアで三甲会があり、11時に帰宅しま…

魯迅箴言日記 2022/05/06 薔薇の画のかきさしてある画室哉(明治32年、1899年)

今日は5月6日、金曜日、平日です。今日は北狄の事務連絡と新報配布の仕事があります。あとGEAの出資者名簿の整理です。夕方、四人会もあります。 今日の子規歳時は、「薔薇の画のかきさしてある画室哉(明治32年、1899年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言…

魯迅箴言日記 2022/05/05 若楓仮名巧なる写し物(明治34年、1901年)

今日は5月5日、子どもの日祝日の木曜日です。1日外に出ず、家にいました。 今日の子規歳時は、「若楓仮名巧なる写し物(明治34年、1901年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言130-7「無窮の彼方、無数の人々」です。 无穷的远方,无数的人们,都和我有关。 …

魯迅箴言日記 2022/05/04 若竹や髪刈らしむる庭の椅子(明治34年、1901年)

今日は5月4日、水曜日、祝日です。晴れていますが、風がとても強いです。今日は11時に生協へ購入申込書を出しに行き、午後に先週の申し込み分を受領するだけです。日課と執筆に専念します。 今日の子規歳時は、「若竹や髪刈らしむる庭の椅子(明治34年、19…

魯迅箴言日記 2022/05/03 ごうごうと皐月の海の鳴り渡る(明治29年、1896年)

今日は5月3日、憲法記念日です。意見広告を東奥日報に出しました。私は今年からひとりの文人として、憲法9条を守る、非武装中立を唱えていきたいと思います。武力で国を守る国防政策も支持しません。戦うことはやめます。 今日の子規歳時は、「ごうごうと…