2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

魯迅箴言日記 2023/01/31 寄宿舎の窓にきたなき蒲団哉(明治29年、1896年)

今日は1月31日、火曜日です。今日は午後、9条の会の合同会議です。新報の残りを配布し終え、5時半からの山下さんとの居酒屋会に行きました。 今日の子規歳時は、「寄宿舎の窓にきたなき蒲団哉(明治29年、1896年)」です。 ここで、寄宿舎とは子規が18…

魯迅箴言日記 2023/01/29 外套を着かねつ客のかかへ走る(明治30年、1897年)

今日は1月29日、日曜日です。今日は、朝から雪が強く降っています。昨日から50センチも降りました。新雪で雪藪に入るとすぐにぬかります。だから、車は車庫にいれたままです。除排雪は来ません。家でおちついて日課の勉強三昧です。資本論・経済学関係だ…

魯迅箴言日記 2023/01/28 買ふて来た冬帽の気に入らぬ也(明治32年、1899年)

今日は1月28日、土曜日です。日課をやり、工藤内科クリニックで健診を受け、血糖値がわずかに改善したのを気をよくして、議会報告会の街宣を今年初めて行いました。そのあと、3時からのおぐまひと美議会報告会に出ました。5時半にもどりましたが、あち…

魯迅箴言日記 2023/01/27 うつくしき霙ふるなり電気灯(明治28年、1895年)

今日は1月27日、金曜日です。今日は東奥日報社の柳檀、俳檀の投稿日です。葉書2枚にそれぞれ2句ずつつくり、5時前に投函しました。そのあと、岳樺で吉川さんと飲みました。 今日の子規歳時は、「うつくしき霙ふるなり電気灯(明治28年、1895年)」です…

魯迅箴言日記 2023/01/26 寒梅のかをりはひくし鰻めし(明治25年、1892年)

今日は1月26日、木曜日です。今日は極寒と大雪ですべての予定がキャンセルになった。日課をやっていて、プリンター接続がうまくいかず、夜になっても二階のプリンターでプリントが出来なかった。どうにか、日課だけはこなすことができた。 今日の子規歳時…

魯迅箴言日記 2023/01/25 雪沓や雪無き町に這入りけり(明治34年、1901年)

今日は1月25日、水曜日です。生協と市民の会、あいだにホテルでの面談。新報も11部配布しました。あとは、日課をやりました。 今日の子規歳時は、「雪沓や雪無き町に這入りけり(明治34年、1901年)」です。 やは切れ字。深い雪道への詠嘆。切れ字け…

魯迅箴言日記 2023/01/24 蜜柑剥いて皮を投げ込む冬田かな(明治27年、1894年)

今日は1月24日、火曜日です。民宿宮野で起きたのは午前7時、30分だけ日課をやり、朝食をとり、宮野政彦さんに挨拶。ママさんと中村の畳屋の奥さんに挨拶して富岡%親子と民宿を8時40分に出る。アルサスで9時からさいエナジーの取締役会(竹内、富岡親子、…

魯迅箴言日記 2023/01/25 雪沓や雪無き町に入りけり(明治34年、1901年)

今日は1月25日、大寒波襲来です。二階の水道が凍結しました。今日の予定は中止します。 今日の子規歳時は、「雪沓や雪無き町に入りけり(明治34年、1901年)」です。

魯迅箴言日記 2023/01/23 何も彼も水仙の水も新しき(明治29年、1896年)

今日は1月23日、月曜日です。大相撲は貴景勝が優勝しました。阿武咲は終盤三連敗でしかも千秋楽は髷をつかんでの反則負けというていたらくです。もっともっと精進しないとだめです。今日は午前中新報を配布して、佐井村の民宿宮野に明日の朝の会議のため…

魯迅箴言日記 2023/01/22 昨日見た処にはなし雪だるま(明治23年、1890年)

今日は1月22日、日曜日です。今日も日課をやり、生協へ行くだけで、月曜日からの仕事にそなえます。 今日の子規歳時は、「昨日見た処にはなし雪だるま(明治23年、1890年)」です。昨日という時間設定、処という場所情報、そこには雪だるまがいまは…

魯迅箴言日記 2023/01/21 襟巻に顔包みたる車上かな(明治30年、1897年)

今日は1月21日、土曜日です。今日の予定は午後かたの中国語の国語の会です。今日、三村知事が勇退を表明し、むつ市長、青森市長が立候補する予定とのことです。これで知事選挙の前に、両市長選挙もあることになりました。 今日の子規歳時は、「襟巻に顔包…

魯迅箴言日記 2023/01/20 びろうどの青きを好む懐炉かな(明治34年、1901年)

今日は1月20日、金曜日です。朝、八戸へ行き、10時半から午後1時まで会議、3時から5時半までアウガで北狄401号の合評会、6時から8時半まで「あがさまい」で二次会。 今日の子規歳時は、「びろうどの青きを好む懐炉かな(明治34年、1901年)」で…

魯迅箴言日記 2023/01/19 凍筆をホヤにかざして焦しけり(明治33年、1900年)

今日は1月19日、木曜日。7時起床、9時から10時半日課。11時ホテル2135(山下・斎藤けいこ)、又べえラーメン、日課、5時半から川よし(ぽうママ、竹鼻、千葉、)う鍋の会、8時15分帰宅。 今日の子規歳時は、「凍筆をホヤにかざして焦しけり(明…

魯迅箴言日記 2023/01/18 寒椿力を入れて赤を咲く(明治26年、1893年)

今日は1月18日、水曜日です。 今日の子規歳時は、「寒椿力を入れて赤を咲く(明治26年、1893年)」です。 この句の妙は、「赤を咲く」です。 今日の魯迅箴言は、「好きでやる読書は、」です。u 嗜好的读书,该如爱打牌的一样,天天打,夜夜打,连续的去…

魯迅箴言日記 2023/01/17 寒念仏に行きあたりけり寒念仏(明治28年、1895年)

今日は1月17日、民宿宮野。佐井村役場(東出課長)、竹内自動車(竹内社長)、ウィング(岩佐館長)、大間町役場(野崎町長)、むつ市役所(富岡市議、石田課長、他)、ほそ川。 今日の子規歳時は、「寒念仏に行きあたりけり寒念仏(明治28年、1895年)」…

魯迅箴言日記 2023/01/16 うそのような十六日桜咲きにけり(明治29年、1896年)

今日は1月16日、月曜日です。今日から18日までの2泊3日で下北出張です。今日は佐井村、あすはむつ市に泊まりです。それで、日課とブログの更新は遅れるかもしれません。 今日の子規歳時は、「うそのような十六日桜咲きにけり(明治29年、1896年)」で…

魯迅箴言日記 2023/01/15 枯菊にどんどの灰のかかりけり(明治32年、1899年)

今日は1月15日です。午後からアウガで佐々木さんの講演会、4時から月曜会(予定を16日から変更)で6時までいます。講演会の前に青柳事務所に行って、新報の仕分け帯封をやります。昨日は、鹿角からもどり、県図書での中国語の会に出て、3時半に新刊本を…

魯迅箴言日記 2023/01/14 いくたびも雪の深さを尋ねけり(明治29年、1896年)

今日は1月14日、土曜日です。今日は鹿角市に行き、午後は中国語の会、夕方、工藤慎一さんとホテル2135で会います。 今日の子規歳時は、「いくたびも雪の深さを尋ねけり(明治29年、1896年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言130-110「「急いては言葉を選…

魯迅箴言日記 2023/01/13 初雪や綺麗に笹の五六枚(明治25年、1892年)

へ今日は1月13日、金曜日です。今日は日課をやり、昼に生協へ買い物に行き、夕方にせんなりで四人会(逢坂、中村、山宮、笹田)です。 今日の子規歳時は、「初雪や綺麗に笹の五六枚(明治25年、1892年)」です。 この日、子規が虚子に送った手紙に同封…

魯迅箴言日記 2022/01/12 おお寒い寒いといへば鳴く千鳥(明治27年、1894年)

今日は、10時から古川事務所で県民エナジー生協合同会議(広瀬、富岡、北村、平野、井上、北川)、昼飯は広瀬さんと辻製麺、1時からふれあいの館で守衛していた三甲会の千葉氏と会う一艘川柳教室(一艘、てる、みずき、健二、たかしの5人)、3時終了し…

魯迅箴言日記 2022/01/11 寒かろ痒かろう人に逢ひたかろう(明治30年、1897年)

今日は1月11日、水曜日です。日課、ブログ、生協、北狄配本、新報配達、水曜会、青森ペンクラブと予定はぎっしり、それに、小説、川柳、仕事と続きます。 今日の子規歳時は、「寒かろ痒かろう人に逢ひたかろう(明治30年、1897年)」です。 この句は弟子…

魯迅箴言日記 2023/01/10 ここらにも人住みけるよ冬の山(明治31年、1898年)

今日は1月10日、火曜日です。正月の3連休もおわりました。遅れていた年賀状120枚を完成させ、朝に投函します。日課も、ブログの更新も順調です。あとは、県民エナジー、原告団、GEAの仕事をかたずけるだけです。今日から本格始動開始です。小説も40…

魯迅箴言日記 2023/01/09 太平記火桶に袖をこがしけり(明治29年、1896年)

今日は、1月9日、月曜日ですが、成人式の祝日、です。今日は、北狄401号を成田本店に持っていき、今日から北狄402号の小説の執筆を開始します。1日を大切にしていきたいものです。輝代さんと仲良く、穏やかに笑って生きていきます。温良恭倹譲の気…

魯迅箴言日記 2022/01/08 逃げる気もつかでとらとはるる海鼠哉(明治25年、1892年)

今日は1月8日、日曜日です。今日から大相撲初場所です。2週間、午後4時から6時まで、本命なき優勝争いがにぎやかに繰り広げられる。今日はじっくり日課とブログの更新に時間をさいた。昨日は半日、川柳につかった。句会にその後の新年懇親会といったぐ…

魯迅箴言日記 2023/01/07 水入の水をやりけり福寿草(明治33年、1900年)

今日は1月7日、土曜日です。今日は冬の中国語講座の開講日でしたが、おかじょうきの定例句会と重なりました。中国語には来週から参加と伝え、アウガに向かいました。定例句会には16人集まりました。宿題は、「飛ぶ」、「朝」、「自由詠」かく3句づつで…

魯迅箴言日記 2023/01/06 世の中に馴れぬごまめの形かな(明治28年、1895年)

今日は1月6日、金曜日です。今日の午後まで日課をやり、床屋へ行き、川柳を作り、年賀状を作成します。 今日の子規歳時は、「世の中に馴れぬごまめの形かな(明治28年、1895年)」です。ここで、「ごまめ」とは、お節料理の「田作り」のこと。「世の中に馴…

魯迅箴言日記 2022/12/28 仏壇に風呂敷かけて煤払(明治28年、1895年)

今日は12月28日、木曜日、御用納めの日です。今日は午前中に日課を終え、午後1時半からの最後の会議に出て、3時過ぎから御用納めの宴会になりました。4時に出て、北狄401号の配達(執筆者のみ)を行ない、工藤慎一さんに手伝ってもらい、6時半か…

魯迅箴言日記 2022/12/27 歯朶を買ふついでに箸をねぎりきり(明治31年、1898年)

今日は12月27日、火曜日です。今朝は、朝5時前に起きて、ホテルで日課をやりました。パソコンのWiFiさえつながれば、あとはキンドルで十分に勉強ができます。11課のうち、8課はキンドル本で読み書きができます。8時45分に朝食を食べ、9時にホテルを出て…

魯迅箴言日記 2023/01/05 其箱のうちのぞかせよ傀儡師(明治26年、1893年)

今日は1月5日、木曜日です。朝は吹雪いていましたが、いまは穏やかな午後です。今日で完全に、日課とブログの更新が追い付きます。ほっとしました。今夜から遅れていた仕事を再開します。まずは、5時半から山下さんの歓迎会です。 今日の子規歳時は、「其…

魯迅箴言日記 2022/12/26 苧殻売の門松売に来りあり(明治29年、1896年)

今日は12月26日、月曜日です。今日は新報元日号の配達の日です。夕方4時の新幹線で八戸に打ち合わせに行きます。今日はプラザホテルに泊まりです。 今日の子規歳時は、「苧殻売の門松売に来りあり(明治29年、1896年)」です。 苧殻は迎え火に焚く麻木…