2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月31日、鮒鮓や考槃亭をかりの宿

今日は8月31日、土曜日です。昨日は、日課と小説を書いて、10時過ぎにGEAの新町事務所に行き、名刺の整理を行いました。12時半に昼食でふじわらに寄って、食材を買い、家で冷やし中華を食べました。2時に新町事務所へ戻り、柏谷先生のセブン財団…

8月30日、月の秋興津の借家尋ねけり

今日は8月30日、金曜日です。自転車で転んだときの痛みが、まだ残っています。それでも昨日一日、家で休養したせいか、大分楽になりました。小説もすこしずつ書けるようになりました。この調子でいきたいものです。今日も二つの事務所と家を往復します。 …

8月29日、杖により立ち上りけり萩の花

今日は8月29日、木曜日です。昨夜、転んだ影響で、今朝から腰と両腕が痛んでいます。情けないかぎりです。70歳にして初転びです。笑い話にもなりません。8月もあと3日です。今日も昨日に続いて、断続的に雨が降り続いています。妻は少しずつですが、…

8月28日、鮓つけて同郷人を集めけり

今日は8月28日、水曜日です。今日はカネモトビルの店子の引越し記念パーティーです。昨日は、北狄編集事務の引き継ぎで編集長宅を訪問し、社民党の事務所に顔を出し、午前と午後の時間、昼食に家に戻った以外は、GEAの事務作業をしました。 5時に事務…

8月27日、われに法あり君をもてなすもぶり鮓

今日は8月27日、火曜日です。今日も日課をやり、仕事をして、小説を書く1日にします。妻は「疲れた、寒い」とこぼしています。もと通りにはほど遠い状況です。 今日の子規歳時は、明治25年、漱石が松山を訪れた際に、子規の母に松山鮓でもてなしたこと…

8月26日、桔梗活けてしばらく仮の書斎哉

今日は8月26日、月曜日です。今日は、北狄の締切日で、引き継ぎをしなくてはなりません。文学者として、小説家として、自分の進むべき路を一歩前進させます。子規歳時と魯迅箴言、それに漱石読解も続けて、だいぶ慣れて来ました。あとは小説をこつこつ書…

8月25日、秋風や生きてあひ見る汝と我

今日は8月25日、日曜日です。今日は職場復帰前の日曜日です。家で障子貼りやら家事をやります。 今日の子規歳時は、明治28年8月25日、健康を回復した子規が九度目そして最後の帰省をしたときの句です。このとき、子規は漱石の下宿先愚陀仏菴に滞在し…

8月24日、蜩や几を圧す椎の影

今日は8月24日、土曜日です。妻が退院して二日、どうにか過ごすことができました。私の鼾とクシャミ、咳がうるさくて眠れないとこぼすので、昨夜は蒲団をとなりの室に戻しました。私の方も、安心して熟睡することができました。今日は町会祭りで、一日フ…

8月23日、読みさして月が出るなり須磨の巻

今日は7月23日、金曜日です。妻が病院から戻った昨夜から私は寝具を元の隣の室に戻しました。今日は、午前中は夏祭りの準備、午後はGEAの理事会です。 今日の子規歳時は、源氏物語が愛読書の子規の明治28年の句です。 今日の魯迅箴言は、箴言218…

8月22日、暁や白帆過ぎ行く蚊帳の外

今日は8月22日、木曜日です。今日は16日間にわたった妻の退院日です。9時過ぎに病院へ行って、妻を家へ迎えます。これからが始まりです。 今日の子規歳時は、明治28年の須磨での療養生活のときの句です。 今日の魯迅箴言は、箴言217です。 外之既…

8月21日、病床の我に露ちる思ひあり

今日は8月21日、水曜日です。妻の退院は明日に決まりました。泌尿器科の方は、半年後の2月19日の午後にCTを撮り、その結果を26日に県病で受診するというものです。糖尿病と高血圧症については、今日の内分泌科の診断と治療方針によることになりま…

8月20日、断腸花つれなき文の返事哉

今日は8月20日、火曜日です。今日の10時の便で青森を発ち、6時のアメリカン航空で周はロスに戻ります。14日に来て、今朝までの6日間の滞在でした。来年の夏は、家族で来ると言っています。そのころには妻も元気になってくれるといいのですが。 3時…

8月19日、挨拶や夏の羽織もつくろはず

今日は8月19日、月曜日です。今日から平常の仕事も再開します。今週末の妻の退院の心準備もしなくてはなりません。北狄の事務も引き継がなくてはなりません。明日の朝に周がもどったら、これからは妻と二人です。向き合わねばなりません。人生最大の試練…

8月18日、昼顔の花に乹くや通り雨

今日は8月18日、日曜日です。昨日、成田先生とドイツビールフェステバルに行ってきました。周は胃の具合が悪そうで家に残って静養することにしました。アスパムのあと、焼き鳥屋の醇晴へ行って焼酎と清酒を飲んで帰りました。少し、飲み過ぎたようです。…

8月17日、丸裸南瓜かかえて戻りけり

今日は8月17日、土曜日です。今日病院で、主治医から退院の日が来週末に延びたとの説明があったようです。22日か23日になる模様です。切除摘出した検体の検査結果をみて今後の治療方針を決めるということでした。悪い結果でなければいいのですが、こ…

8月16日、雨雲の月をかすめし踊哉

今日は8月16日、金曜日です。昨日の夕方の新幹線で香と旭臣それに昂硯君の三人が東京へ帰りました。三人に感謝です。妻も寂しくなかったと思います。今朝は周が朝飯をひとりで食べています。私は朝の薬に牛乳ですませました。これから日課をやって病院へ…

8月15日、うつくしき燈籠掛けたり竹の奥

今日は8月15日、木曜日、終戦記念日です。今日は昼と夜に集会があります。昨日来た周を連れ、今日帰る香たち三人が帰る前に病院へ別れを告げにいくことになります。19日か20日に妻は退院することになりそうです。周が20日の朝に帰るので、19日の退…

8月14日、草の戸や月明かに魂祭

今日は8月14日、水曜日です。妻の手術(8日)から一週間が経ちました。周が今夜の便で青森に来て、20日に帰ります。香たちは明日の午後、東京へ帰ります。 いまは入院して完全看護だから経過も順調なのは好いとして、これからが大変です。とくにあと一…

8月13日、石ころで花いけ打や墓参

今日は8月13日、火曜日です。昨日12日は、11日山の日の振り替え休日でした。今日からお盆です。一昨日の高校の同窓会をすっかり忘れていました。昨日は病院から戻り、家で焼き肉をやりました。翔たち三人が加わり、孫二人と7人で会食となりました。これに…

8月12日、欄に近く白帆通りぬ夏坐敷

今日は8月12日、月曜日、山の日、休日です。昨日、妻はお腹にたまったガスが出て、尿道や腸からの管もとれました。顔色もよくなり、夜からはおも湯をとれるようになりました。今日からは三分粥と段々にお粥から病院食へ段階的に変えていくとの事です。点…

8月11日、青簾捲けよ雲見ん岩屋寺

今日は8月11日、昨日香と旭臣さんに昂硯君が看護見舞に来てくれました。陽は今日戻る予定です。7日に来て、足かけ5日間居てくれました。14日に周が来るので、これで手術前後に4人全員妻の病室に顔をそろえることになります。妻に感謝です。あとは一…

8月10日、先へゆくつれよび戻す清水哉

今日は8月10日、土曜日です。今日も家のことをやりながら、妻の看病をします。妻はお腹に溜まったガスが出ず、腸閉そくになるのではと心配しています。術後のケアが大切なことはよくわかりました。うまく退院して、術後の経過もよくなってくれるのを祈る…

8月9日、旅人の歌上りゆく若葉哉

今日は、8月9日、金曜日です。妻の手術は無事に終わりました。あとは、癌細胞が静脈からたの器官に転移していない事を祈るばかりです。昨夕、お腹を20センチも縦に切り、右腎臓と右腎静脈血栓を除去した手術を受けたとは思えないほどの元気さで、妻は今朝…

8月8日、秋立つとひとり上野の森に対す

今日は8月8日、木曜日、立秋です。ねぶたが終わり、花火大会とともに青森の夏が終わりました。朝、3時に眼が覚め、起きると雨が降り出しました。静かな雨で、風はまったくありません。玄関脇の洋間に次男が眠っています。妻の手術と術後の看病見舞いで1…

8月7日、七夕の色紙分つ妹かな

今日は8月7日、ねぶた祭の最終義です。昨日、妻が入院しました。日課が終われば、病院へ駆けつけるつもりです。今日の夜の便で手術の見舞に次男も来てくれるはずです。今日は明日の手術の成功を祈り、そばについているつもりです。 今日の子規歳時は、野球…

8月6日、月白や花火のあとの角田川

今日は8月6日、火曜日です。夜間のねぶた運行も今日が最後です。朝、3時に起きました。今日は妻の入院日です。あとは病院と神の御加護を祈るばかりです。窓をあけると涼しい風が吹き込んできます。閉めると蒸し暑く、あけると涼しいのは、もうすぐ秋がく…

8月5日、蝙蝠や貧乏町の夜学校

今日は8月5日、月曜日です。昨日、五所川原の立ちネブタも始まったようです。 今日はあすから入院する妻の準備と私の歯科と内科の受診日です。 今日の子規歳時は、明治16年に上京した子規が須田学舎、共立学校に学び、そして17年の夏休みに進文学舎で…

8月4日、短夜をやがて追付参らせん

今日は8月4日、日曜日です。朝8時にお寺さんにお参りにいきました。10時半に今度は工藤監督の7回忌に行ってきました。工藤監督は、6年前の8月5日に亡くなりました。広島の原水禁大会で知りました。 たん‐や【短夜】 短い夜。夏の短い夜。みじかよ。…

8月3日、夏服は若殿ぶりの馬上哉

今日は8月3日、土曜日です。昨日からねぶたが始まりました。GEAの新町事務所前で観るのは今年が最後です。今日は、日課に、川柳句会と大忙しの日になりそうです。 今日の子規歳時は、明治19年の日光への避暑旅行の思い出を詠んだ明治31年の句です。…

8月2日、朝顔や我に写生の心あり

今日は8月2日、あさ5時45分に起き、二階で「貨幣論」の勉強をしました。午前中は、日課をやり、妻を皮膚科へ連れて行き、午後は棟方さんとお寺にいくつもりです。ねぶたの桟敷はキャンセルになりそうです。 今日の子規歳時は、草花帳に子規が、ヒオウギ…