2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

魯迅箴言日記 2024/03/30 山桜仁王の腕はもげてけり(明治26年、1893年)

今日は3月30日、土曜日です。幸畑第四団地集会所でふれあい教室。昼から、街宣の運転手。5時半から紀文で長島小学校6年7組クラス会。戸嶋・早瀬・柿崎。 今日の子規歳時は、「山桜仁王の腕はもげてけり(明治26年、1893年)」です。 今日の魯迅…

魯迅箴言日記 2024/03/29 接木する片手に蜂を払ひけり(明治32年、1899年)

今日は3月29日、金曜日です。朝5時起床。日課を朝食前にやり、ブログの更新。昼に米の精米。午後は、北狄の作業。406号が3時半に完成。夕方、配布。 今日の子規歳時は、「接木する片手に蜂を払ひけり(明治32年、1899年)」です。 今日の魯迅…

魯迅箴言日記 2024/03/28 故郷はいとこの多し桃の花(明治28年、1895年)

今日は3月28日、木曜日です。昨日27日は、あがさまいから10時に戻り、ブログの更新が終わったのが午前1時半。朝7時半に起き、川柳をつくり、午前中は日課をやって、午後は教室。そのあと、家で新報会計整理と紙誌代の振り込みを郵便局。笹森先生と…

魯迅箴言日記 2024/03/27 足音にはつと散りけり柳鮠(明治26年、1893年)

今日は3月27日。車の修理が完了。デスクトップのPCの修理。詩、短歌、俳句、川柳の投句。街宣車の運転。あがさまいでの会食。 今日の子規歳時は、「足音にはつと散りけり柳鮠(明治26年、1893年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言10-52「名の知れた人の…

魯迅箴言日記 2024/03/26 今日か明日か炉を塞ごうかどうせうか(明治29年、1896年)

今日は3月26日、火曜日です。天気はいまのところ晴れ。まだ春にしては寒い感じがします。昨日から平日に戻しましたが、20日の東京行きの疲れが残っていて、あまりすっきりしません。本調子ではありませんが、とにかく日常にもどします。日課をやり、ブロ…

魯迅箴言日記 2024/03/25 菊の芽の一寸にして名むつかし(明治29年、1896年)

今日は3月25日、月曜日です。昨日は、仏ヶ浦まで下北を一周してきました。10時に出発し、午後6時に帰りました。尊富士が優勝したのを横浜町の道の駅で観ました。よく出場に踏切り、そして勝って優勝しました。記録にも記憶にも残ります。 このひと月、北…