2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

子規の恩人陸羯南

今日は2月27日、最後の金曜日、あと2日で2月(如月)も終わりです。今朝はちらほら小雪が舞っています。少し冷たい風も吹いています。 今日の子規歳時は、 韮剪って酒借りに行く隣哉 (1899年、明治32年2月27日) 子規の終生の恩人は陸羯南で…

今日は、2月26日、2月もあと3日となりました。

今日は2月26日木曜日です。今月は28日の土曜日までですので、あと3日となりました。時の流れは実に早いものです。今朝はいい天気です。朝日が窓に差し込んで眩しいです。昨日はちらほら粉雪、綿雪が落ちていましたが、今日は青空がうすく広がっていま…

今日は2月25日水曜日です。

今日は、2月25日、水曜日ですが、北狄370号の締切日です。すでに、「クイーンズから来た岬」を完成しています。もう一度、見直しして夕方までに編集長へ送るつもりです。あと、原子力資料情報室の反原発新聞の原稿も書かなくてはなりません。27日が…

2月24日、火曜日です。今日も朝日がさしています。

今日は2月24日火曜日、川柳教室が午後からあり、夜は長島小学校6年7組のクラス会です。今朝のモーニング珈琲は隣の土田さんからの春恒例の鶯餅をいただいています。昨日の東奥日報の夕刊に子規と陸羯南のことがふれられていました。子規は弾圧により発…

子規の気力、2月23日

今日は2月23日、月曜日です。今週は、北の街の原稿、北狄の原稿、反原発新聞の原稿、それに川柳の新聞投稿ともうひとつ川柳の投稿の締切が迫っています。 今日の子規歳時は、 死はいやぞ其きさらぎの二日灸 (1892年、2月23日) 子規の気力の強い…

2月22日は映画上映会と東京マラソン

福島原発事故にかかわる映画を観ていましたが、傍らの街道を東京マラソンが行われていました。映画会は230人の観客、東京マラソンには3万6千人のランナーが参加しました。さすが、東京、されど東京でした。 今日の子規歳時は、 すり鉢に薄紫の蜆かな (…

久しぶりの上京です。2月21日、土曜日です。

今日は、9時50分の飛行機で羽田へ行きます。飯舘村写真展実行委員会が午後に原子力資料情報室あり、明日は青山表参道の東京ウィメンズプラザホールで「日本と原発」と長谷川健一さんのお話と「飯舘村 わたしの記録」の上映会があるためです。 昨年12月…

今日は2月20日です。

早いもので、今日は2月20日です。このところ、毎日が試練の連続です。それはやはり去年の敗北のことです。何かにつけて、敗者の悔しさを実感することが多いからです。試合に出る以上、勝たなければいけないのです。結果がすべてなのです。 さて、今日の子…

2月19日、木曜日です。

2月19日、木曜日の朝を迎えました。どんよりと曇った静かな朝です。2月も今日を入れてあと10日となりました。本当に月日の経つのは、早いものです。光陰矢のごとしとはよくいったものです。 さて、今日の子規歳時は、 鶯の奥に家あり梅の花 (1892…

今日は2月18日水曜日です。

今日は2月18日、水曜日です。前夜、家の前に除排雪が入り、車庫前の市道は完全にアスファルトが露出しました。まだ、庭にはうず高く雪が積みあがっています。 今日の子規歳時は、 小説を草して独り春を待つ (1898年、明治31年2月18日) 明治24年…

今日は2月17日、火曜日です。

今日は、2月17日、火曜日です。朝日が射しており、どうやら穏やかな天気になりそうです。 さて、今日の子規歳時は、 何も書かぬ赤短冊や春浅し (1901年、明治34年2月17日) 筆や紙にも不自由していた時代に、子規は菓子箱のヘギや木の葉に俳句…

2月16日、月曜日です。

真夜中に家の前の市道に除雪車が入りました。今日は2月16日、月曜日です。朝は薄曇りの天気です。雪は降っていません。人生65年、いまこそ寒さが身にしみるときはないと感じています。まだそんなに不自由さは感じていませんが、備えがないということは…

今日は2月15日、日曜日です。

今日は2月15日、日曜日です。一日一日、五徳(温良恭倹譲)を胸にきざみながら大事に注意深く生きているつもりですが、一日がどんどん遠ざかっていきます。 さて、今日の子規歳時は、 なにがしの忌日ぞけふは冴え返れ (1896年、明治29年2月15日…

今日は2月14日、土曜日です。

今日の子規歳時は、 雪の絵を春もかけたる埃哉 (1899年、明治32年2月14日) 子規は十五、六歳のころすでに和歌を詠んでいますが、自分では明治18年松山の歌人井出真棹に教えを受けたのに始まると書いています。写生を基本とし、古今集流を排し、…

今日は2月13日金曜日です。

今日の子規歳時は、 雲雀派と蛙派と歌の議論かな (1901年、明治34年2月3日) 「竹の里人」の名で「歌よみに与ふる書」を日本新聞紙上に掲載し、子規が和歌革新の第一声をあげたのは明治31年2月12日のことでした。その後、3月4日まで十回にわ…

今日は検診日

お早うございます。今日は1週間繰り延べした検診日です。今朝の体重は82.8キロでした。今朝も朝から陽がさしています。2月2日の河北新報の文芸欄に少しだけ北狄369号が紹介されていました。そのなかに東奥文学賞を受賞した青柳さんの小説とわたしの「鎌…

栴檀は双葉より芳し

今日は2月11日、水曜日ですが、建国記念日で休日です。 今日の子規歳時は、 栴檀のほろほろ落る二月哉 (1894年、明治27年2月11日) 日本新聞は、猛烈に時の内閣攻撃を続け、ひんひんと発行停止を受けていたので、明治27年2月11日別に「小…

今日は2月10日です。外は吹雪です。

今日は昨日からの雪嵐が続いています。昨夜はマイナス8度でした。青森では珍しい厳寒の日です。 今日の子規歳時は、 春雨や配達叱る十時過 (1898年、明治31年2月10日) 子規の「墨汁一滴」は明治34年1月から日本新聞に載せはじめたものですが…

2月9日、月曜日です

今日は、2月9日、月曜日です。 今日の子規歳時は、 緋の蕪の三河島菜に誇って曰く (1897年、明治30年2月9日) 2月9日の墨汁一滴によれば、「近日我貧厨をにぎはしたる諸国の名物」として全国から贈られた品々を列挙した中に、伊予のものとして…

今日は2月8日、日曜日です。

今日は2月8日、日曜日です。昨日、2月7日と二日分の子規歳時です。 引受の月次の会や炉の名残 (1901年、明治34年2月7日) 根岸の子規庵で蕪村句集論講をはじめたのは明治31年1月で、2月に第2回を開いたようです。それから、子規は病が重…

今日は2月6日、検診日を12日に延期してもらいました

昨日、青柳さんの授賞式のあとの二次会で、未津きみさんから新しい小説を書くことの励ましと示唆をいただきました。今日から頑張ることにいたします。 昨日の授賞式で、審査員で評論家の三浦雅士さん講評で、「津軽の人は、善人が多く、小説家はいかにして悪…

今日は2月5日、青柳隼人さんの記念すべき東奥文学賞授賞式です

今日2月5日は、北狄の先輩の青柳隼人さんの東奥文学賞受賞子規です。その後、北狄同人のパーティもあります。 さて、今日の子規歳時は、 梅さげて来る礼者や七日過ぎ (1900年、明治33年2月5日) 旧歴正月十五日は小正月とも女正月ともいったよう…

今日は立春です。

今日は2月4日、水曜日です。今日は立春です。早く雪が融けきってもらいたいものです。11年前の今日、母が亡くなりました。90歳でした。時の経つのは、早いものです。 今日の子規歳時は、 病牀の匂袋や浅き春 (1900年、明治33年2月4日) 子規の「…

2月3日、節分の日です

今日は2月3日、火曜日です。如月の節分です。 今日の子規歳時は、 四十二の古ふんどしや厄落とし (1901年、明治34年2月3日) 節分の夜「犢鼻褌(ふんどし)の類を捨つるは厄年の男女共厄を脱ぎ落すの意とかや。それを手に持ち袂に入れなどして往…

今日は2月2日、月曜日です。

今日は2月2日、月曜日です。外は雲の間から薄日も射しています。昨夜から今朝にかけて冷え込みました。薄く雪も降ったようです。遠くシリアトルコ国境では緊張が続いているようですが、亡くなったとされる湯川さんや、後藤さんの人命の尊さと儚さにテロや戦…

今日から2月です

今日は2月1日、日曜日です。空は曇っていますが、雪は降っていません。イスラム国に人質になっている後藤さんが殺害されたらしいとの報道がなされています。 今日の子規歳時は、 碧梧桐のわれをいたはる湯婆哉 (1896年、明治29年2月1日) ここで、2月…