2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「文芸あおもりの終刊と「あおもり文芸さろん」の創刊

私は2002年、北狄に載せた「最後の孝行」で青森県文芸協会の第22回文芸新人賞をいただいた。このとき、副賞として広辞苑と名前入りの原稿用紙500枚をいただいた。その青森県文芸協会がこの7月で解散することになり、「文芸あおもり」は第161号…

あたらしい小説

今日一日かけて、新しい小説を書きます。6枚の掌編小説です。乞うご期待のほど。

「河童の湯」を書いています

今日は終日、北狄367号の小説「河童の湯」を書いています。25日締切ですが、明日22日中に完成させて、編集長へ送るつもりで頑張ります。

危険な思想

安倍晋三首相の危険な思想 映画監督の大林宣彦さんは、安倍晋三首相ら政府のすすめる集団的自衛権行使容認の動きに反対し、「取り返しがつかぬことにならぬよう、今が大切なときです。もっと危機感を!」と強く国民に訴えています。 安倍首相がいう「積極的…

長春物語

2014年4月の三田文学の「新同人雑誌評」で「文ノ楽」14号所収の「良一の提灯」がとりあげられましたが、5月9日付けの「文芸同志会通信」で北狄366号の「長春物語」がとりあげられました。紹介します。 【「長春物語」笹田隆志】 2010年に中国・吉林師範大…

哲学辞典 人工言語 Artificial Language

中世の西洋では、ラテン語が、外交や、当時の意味での学問の国際語だった。13世紀までには暗黒時代は影がうすくなり、思弁もよい方向に動き始め、科学の前身のようなものが広まりだしていた。科学が成年に達する近世初期まで、ラテン語の任務は次第に重くな…

魯迅箴言 16

魯迅箴言 16 回复故道的事是没有的,一定有迁移(流れはもとの河筋に戻ることはなく、必ずや移りいく) 回复故道的事是没有的,一定有迁移,维持现状的事也没有的,一定有改变。有百利而无一害的事也是没有的,只可权大小。 「(河の流れは)もとの河筋に…

哲学辞典 利他主義 Altruism

利他主義は、道徳の根幹であり、道徳の原理にとって最も重要なものである。下宿の女主人は、下宿人の学生のことを、いい子だという。彼らがばくちをし、無謀な運転を、いかがわしい女たちとつきあっていることは百も承知のうえである。いい子だというのはど…