12月9日、水曜日です。

 体重は、85キロ台にまで下がりました。あとひと頑張りです。明日の夕方の検診まで、何とか84キロまで落とせればと思っています。

 今日の子規歳時は、
 ささ鳴くや鳴かずや竹の根岸人 (1896年、明治29年12月9日)
 子規は十余歳のころ老桜と号してましたが、明治23年に書いた「雅号」の中に列挙した号は、すでに49を数えています。その後にも多数の号を用いました。
 
 今日の魯迅箴言365日は、箴言151です。
 骂别人不革命,便是革命者,则自己不做事,而骂别人的事做得不好,自然便是更做事者。若与此辈理论,可以被牵连到白费唇舌,一事无成,也就是白活一世,于己于人,都无益处。
 Mà biérén bù gémìng, biàn shì gémìng zhě, zé zìjǐ bù zuòshì, ér mà biérén de shì
zuò dé bù hǎo, zìrán biàn shì gèng zuòshì zhě. Ruò yǔ cǐ bèi lǐlùn, kěyǐ bèi
qiānlián dào báifèi chúnshé, yīshìwúchéng, yě jiùshì bái huó yīshì, yú jǐ yú rén, dōu wú yìchu.
 「他人の革命をののしって、自分では何もしないのが革命家です。他人しでかした仕事を、自分では何もしていないのに批判するのが仕事人です。もし、このような輩の理屈に巻き添えにさせられて時間を浪費すると、何事もなすことはできず、つまり無駄に人生を送ることになり、自分と社会にとっても、何ら益にはなりません。」

 今日のr魯迅箴言365日は、論語14-6(論語巻第七 憲問第十四篇 6章)です。
 南宮适問於孔子曰、羿善射、奡蘯舟、俱不得其死然、禹稷躬稼而有天下、夫子不答、南宮适出、子曰、君子哉若人、尚徳哉若人、
 Nángōng shì wèn yú kǒngzǐ yuē, yì shàn shè, ào dàng zhōu, jù bùdé qí sǐ rán,
yǔ jì gōng jià ér yǒu tiānxià, fūzǐ bù dá, nángōng shì chū, zǐ yuē, jūnzǐ zāi ruò
rén, shàngdé zāi ruò rén,
(南宫适问於孔子曰,羿善射,奡盪舟,俱不得其死然,禹稷躬稼而有天下,夫子不答,南宫适出,子曰,君子哉若人,尚德哉若人,)
「南宮适、孔子に聞いて曰わく、羿(げい)は射を善くし、奡は舟を蘯(うご)かす。倶に其の死を得ず。禹と稷とは躬ら稼して天下を有つ。夫子答えず。南宮适出ず。子曰わく、君子なるかな、若(かくのごと)き人。徳を尚(たっと)べるかな、若き人。」
(南宮适が孔子におたずねしていった、「羿は弓がうまかったし、奡は舟を動かすほどの力持ちでしたが、どちらもふつうの死にかたができませんでした。ところが、禹と稷とは自分で耕していてそれで天下をとりましたが……。」孔子は答えられなかった。南宮适が出ていくと、孔子はいわれた、「君子だね、こういう人は。徳を尊ぶんだね、こういう人は。」と。)
 ※南宮适;門人の南容のこと。魯の家老の南宮敬叔のことだと古註にはある。
 ※羿夏王朝にそむいた有躬国の君のこと。弓の名人として有名。
 ※奡;羿をたおした寒浞の子で夏王に殺された。
 ※禹;夏王朝をひらいた聖天子。舜のとき、治水に勤労して功績をあげ、位を譲られた。
 ※稷;舜のときの農官として功績をあげ、子孫が周の王朝をひらいた。
 (孔子は、大切なのは力ではなく、徳だといっているのです。)