魯迅箴言日記 2022/05/25 古庭や桐の花散る井戸の蓋(明治32年、1899年)

 今日は5月25日、水曜日です。今日は10時に生協の申込、12時半に生協の受領、4時半に新報3部配布、その後、6時半に市民の会例会で蓮心寺へ行く以外は家で執筆と日課です。今日は北狄399号の締め切り日です。

 今日の子規歳時は、「古庭や桐の花散る井戸の蓋(明治32年、1899年)」です。

 今日の魯迅箴言は、箴言130-27「人々は社交の必要から集うものの、」です。

 人们因为社交的要求,聚在一处,

   又因为各有可厌的许多性质和难堪的缺陷,

   再使他们分离。

   他们最后所发见的距离,

  ―― 使他们得以聚在一处的中庸的距离,

   就是「礼让」和上流的风习。

 人々は社交の必要から集うものの、

 それぞれがもつ厭うべき多くの気質や耐えがたい欠陥が、

 再び彼らを引き離す。

 彼らが発見した距離

 ――ひとつの場所に集わせる中庸の距離、

 それが「礼節」と「上流社会の作法」である。