今日は4月30日です

 今日は4月30日、木曜日です。今日が4月最後の日です。
 日本では貧困家族が多くなっています。収入200万円未満の貧困家庭の子どもの2分の1が母子家庭だそうです。母子家庭の子の半分が200万未満の貧困家庭でもあるという現実がいまの日本をおおっています。しかも、そのうち3割が年収100万円以下ということですから、どうやって子どもを育てているのか心配です。今や、貧困・格差・不平等が日本の子どもたちをとりまいているのです。
 魯迅が言うように、子どもたちは嘘が嫌いです。子どもたちが政治家の嘘を耳にしてどんなことを感じているのでしょうか。アベノミクスでこうした子どもたちは救われているのでしょうか。経済的な貧しさが、さらに心の貧しさに拍車をかけたらどうなるのでしょうか。

 今日の子規歳時は、
 行く春や日記を結ぶ藤の歌 (1901年、明治34年4月30日)
 子規が「瓶にさす藤の花ぶさみじかければたたみの上にとどかざりけり」の有名な藤の歌十首を「墨汁一滴」に載せたのは明治34年4月28日のことでした。山吹の歌十首は越えて30日のことでした。

 今日の魯迅箴言は、箴言57です。
 外国用火药制造子弹御敌,中国却用它做爆竹精神;
  外国用罗盘针航海,中国却用看风水;
  外国用雅片医病,中国却拿来当饭吃,・・・
 同是一种东西,而中外用法之不同有如此,・・・
 Wàiguó yòng huǒyào zhìzào zǐdàn yù dí, zhōngguó què yòng tā zuò bàozhú jīngshén;
 wàiguó yòng luópán zhēn hánghǎi, zhōngguó què yòng kàn fēngshuǐ;
 wàiguó yòng yā piàn yī bìng, zhōngguó què ná lái dāng fàn chī,
 tóng shì yī zhǒng dōngxī, ér zhōngwài yòngfǎ zhī bùtóng yǒu rúcǐ,
「外国は火薬で弾丸を造って敵に抵抗するが、中国はそれで爆竹を作り神を祀る。外国は羅針盤で航海するが、中国はそれで風水をみる。外国は阿片で治療するが、中国はそれを飯の代わりに喰う。同じものでも、中国と外国の使い方はこれほど異なっているのだ。」
 風水;①吹く風と流れる水。②山川・水流などの様子を考えあわせて、都城・住宅・墳墓の位置などを定める術。特に、中国や李朝朝鮮では墓地の選定などに重視され、現在も普及している。風水説。
 阿片;ケシの未熟な果殻に傷をつけた時に分泌する乳状液を乾燥して得たゴム様物質。モルヒネコデイン・パパベリン・ノスカピンなど種々のアルカロイドを含み、鎮痛・催眠作用を呈する。日本では、あへん法(1954年制定)により、阿片の採取・所持・輸出入・売買を規制。