2022-01-01から1年間の記事一覧

魯迅箴言日記 2022/10/17 十一人一人になりて秋の暮(明治28年、1895年)

今日は10月17日、月曜日です。プリンターの不具合で日課の印刷ができず修理に出すことにします。昼前に家を出て、新報を配布し終え、4時からの月曜会に行きました。工藤さんが選挙でこれないので、5時半まで選挙葉書の宛名書きをしました。 帰りに「原…

魯迅箴言日記 2022/10/16 舟過る水の光や星月夜(明治31年、1898年)

今日は10月16日、日曜日です。今日は、午前中に生協に買い物に行き、午後に講演会がアウガであり、夕方、青柳事務所で新報の仕分けをしました。北狄の団体登録も申請しました。これからは、合評会をアウガでできます。 今日の子規歳時は、「舟過る水の光…

魯迅箴言日記 2022/10/15 秋もはや日和しぐるる飯時分(明治27年、1893年)

今日は10月15日、土曜日です。今日は午前中原告団の事務局会議、午後は事務所で選挙の事務をやりました。 今日の子規歳時は、「秋もはや日和しぐるる飯時分(明治27年、1893年)」です。 今日の魯迅箴言は、「人には必ず欠けたところところがあり、」で…

魯迅箴言日記 2022/10/14 菊の主拙き歌を詠みにけり(明治32年、1899年)

今日は10月14日、金曜日です。今日は10時に家を出て、大間町役場まで行ってきました。細川総務課長、熊谷企画課長と会ってきました。偶然、伊藤健一さんと逢い、自宅に行きました。 今日の子規歳時は、「菊の主拙き歌を詠みにけり(明治32年、1899年…

魯迅箴言日記 2022/10/13 故郷や祭も過ぎて柿の味(明治30年、1897年)

今日は10月13日、木曜日です。今日は午前中、青柳事務所。午後は一艘川柳教室、そのまま、4回目のワクチン注射、そのあとペンクラブの役員会。ブルーノートで壬生さんと会いました。 今日の子規歳時は、「故郷や祭も過ぎて柿の味(明治30年、1897年)…

魯迅箴言日記 2022/10/12 三千の俳句を閲し柿二つ(明治30年、1897年)

今日は10月12日、水曜日です。今日は県民エナジーの生協との合同会議です。 市議会議員選挙の運行表を完成させました。新報の残りを配布し、選挙葉書200枚を用意します。 今日の子規歳時は、「三千の俳句を閲し柿二つ(明治30年、1897年)」で…

魯迅箴言日記 2022/10/11 祇園鵜愚庵の棗くひに来る(明治30年、1897年)

今日は10月11日、水曜日です。 今日の子規歳時は、「祇園鵜愚庵の棗くひに来る(明治30年、1897年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言130-33「歴史を眺めれば、」です。 我们看历史,能够据过去以推知未来, 看一个人的已往经历,也有一样的效用。 歴史を…

魯迅箴言日記 2022/10/10 禅寺の渋柿くへば渋かりき(明治30年、1897年)

今日は10月10日、月曜日、体育の日、祝日です。今日は午前中日課をやり、午後には青柳事務所で選挙の仕事です。 今日の子規歳時は、「禅寺の渋柿くへば渋かりき(明治30年、1897年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言130-32「経験がもたらす結果は…

魯迅箴言日記 2022/10/09 菊一籬栗三升に事足りぬ(明治29年、1896年)

今日は10月9日、日曜日です。今日は日課をやり、生協へ一週間の買い物に行き、午後から青柳事務所で選挙の事務をやります。新報の仕分けもやります。 今日の子規歳時は、「菊一籬栗三升に事足りぬ(明治29年、1896年)」です。 今日の魯迅箴言は、…

魯迅箴言日記 2022/10/08 北風に鍋焼饂飩呼びかけたり(明治30年、1897年)

今日は10月8日、土曜日です。日課をやり、ブログを更新します。 今日の子規歳時は、「北風に鍋焼饂飩呼びかけたり(明治30年、1897年)」 今日の魯迅箴言は、箴言130-30「私はたしかに、」です。 我的确时时解剖别人, 然而更多的更无情面地解剖我自己。 …

魯迅箴言日記 2,022/10/07 夕栄や鰯の網に人だかり(明治28年、1895年)

今日は10月7日、金曜日です。今日は午前中は金澤の退院のアテンド、午後は核燃裁判の口頭審理での原告側の陳述人です。とても疲れました。 今日の子規歳時は、「夕栄や鰯の網に人だかり(明治28年、1895年)」です。 今日の魯迅箴言は、130-29「感…

魯迅箴言日記 2022/10/06 朝寒やたのもと響く内玄関(明治28年、1895年)

今日は10月6日、木曜日です。昨日できなかった成田本店への北狄400号の納本を行ないます。あとは、明日の核燃裁判の「世界の再処理の潮流と六ケ所再処理工場」についての陳述の準備をします。 今日の子規歳時は、「朝寒やたのもと響く内玄関(明治28年…

魯迅箴言日記 2022/10/05 古塚や恋のさめたる柳散る(明治28年、1895年)

今日は10月5日、水曜日です。今日は緊急電話で、病院まで先生をお連れしました。先生はほんとうに苦しそうでした。野沢小学校の環境教育もどうにか終えることができました。 今日の子規歳時は、「古塚や恋のさめたる柳散る(明治28年、1895年)」です。…

魯迅箴言日記 2022/10/04 亭ところところ渓に橋ある紅葉哉(明治28年、1895年)

今日は10月4日、火曜日です。午前中に日課とブログをやりきり、午後は新報の残りの配布を行い、そのあと、若狭さんの奥様の通夜に行き、そのあと企画会議です。 今日の子規歳時は、「亭ところところ渓に橋ある紅葉哉(明治28年、1895年)」です。 今日の…

魯迅箴言日記 2022/10/03 花槿雲林先生恙なきや(明治28年、1895年)

今日は10月3日、月曜日です。今日は輝代さんの県病でのCTスキャン検査の日です。8月の予定が、コロナのせいで、2カ月延期になったものです。11時に家をでて、もどったのは3時過ぎでした。そのあと、新報を配り、途中で若佐さん奥さんの資を知り、線…

魯迅箴言日記 2022/10/02 線香の烟に向ふ蜻蛉かな(明治28年、1985年)

今日は、10月2日、日曜日です。今日は福島党首を空港まで送り、そのあと買い物、新報の仕分けを行ないます。 今日の子規歳時は、「線香の烟に向ふ蜻蛉かな(明治28年、1985年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言130-24「じつは革命は、」です。 其实革命是…

魯迅箴言日記 2022/10/01 琵琶一曲月は鴨居に隠れけり(明治31年、1898年)

今日は、10月1日、土曜日です。今日は社民党の福島党首のアテンドです。 今日の子規歳時は、「琵琶一曲月は鴨居に隠れけり(明治31年、1898年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言130-23「革新できない人種は、」です。 不能革新的人种,也不能保古的。 …

魯迅箴言日記 2022/09/30 名月や樅の木高き塀の内(明治32年、1899年)

今日は9月30日、金曜日です。朝、日課をやり、青柳事務所で電話番と名簿整理をし、昼前に事務所から戻り、川柳の句作と投句をし、明日の福島党首送迎車の準備をします。北狄の400号もできてくるので、配本の準備をします。 今日の子規歳時は、「名月や…

魯迅箴言日記 2022/09/29 母ト二人イモウトヲ待ツ夜寒カナ(明治34年、1901年)

今日は9月29日、木曜日です。9月も今日を含めあと2日です。今日は晴れですが、ヤマセのようです。昨日は、金澤先生と合同会議で会いました。体調がすぐれないとのことで、事務所開きは不参加とのことでした。事務所開きで、古村さん、升田さんに会いま…

魯迅箴言日記 2022/09/28 イモウトノ帰り遅サヨ五日月(明治34年、1901年)

今日は9月28日、水曜日です。今日は生協の日です。日課をやり、東奥日報にだす川柳と俳句をつくります。午前中に、青柳事務所へ行き電話番をやり、夜は選挙事務所開きです。 今日の子規歳時は、「イモウトノ帰り遅サヨ五日月(明治34年、1901年)」です…

魯迅箴言日記 2022/09/27 筆談の客と主や蘭の花(明治32年、1899年)

今日は9月27日、火曜日です。安倍晋三元総理の国葬の日です。喪に服す気分にはなれません。日本の没落と戦後の自民党政治の最後です。 今日の子規歳時は、「筆談の客と主や蘭の花(明治32年、1899年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言130-19「改革者た…

魯迅箴言日記 2022/09/26 木犀や母が教ふる二絃琴(明治29年、1896年)

今日は9月26日、月曜日です。今日は工藤クリニックの検診日でした。85.1kg、112-62血圧、ヘモグロビン値6.6でした。青柳隼人さんに会いました。次回は11月4日、4回目のワクチン接種は10月13日に決まりました。 今日の子規歳時は、「木犀や母が教ふる…

魯迅箴言日記 2022/09/25 紫苑活けて机に向ふ読書哉(明治31年、1898年)

今日は9月25日、日曜日です。今日は午後、雪の会の句会です。 今日の子規歳時は、「紫苑活けて机に向ふ読書哉(明治31年、1898年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言130-17「動物と植物のあいだ、」です。 动植之间,无脊椎和脊椎动物之间, 都有中间物;…

魯迅箴言日記 2022/09/24 虫の名は知らず虫聞く男ども(2022/09/24)

今日は9月24日、土曜日です。今日は、中国語関係が午前と午後にあり、そのあと街宣をして、夜は天麩羅つつみでデジカメ展の反省会です。 今日の子規歳時は、「虫の名は知らず虫聞く男ども(2022/09/24)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言130-16「もとの河…

魯迅箴言日記 2022/09/23 栗の穂のここを叩くなこの墓を(明治28年、1895年)

今日は9月23日、金曜日、秋分の日です。今日から三連休です。 今日の子規歳時は、「栗の穂のここを叩くなこの墓を(明治28年、1895年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言130-15「かつて勢力があった者は、」です。 曾经阔气的要复古, 正在阔气的要保持现…

路地箴言日記 2022/09/22 静けさに礫うちけり秋の水(明治28年、1895年)

今日は9月22日、木曜日です。今日は弁当持参で、青柳事務所に行き、午後に一艘川柳教室に向かいました。核燃裁判の世界の再処理工場の潮流についての準備書面の原稿を浅石弁護士のところへ送りました。これで、北狄と原告団の懸案の仕事が終わりました。 …

魯迅箴言日記 2022/09/21 南無大師石手の寺よ稲の花(明治28年、1895年)

今日は9月21日、水曜日です。今日は県民条例を求める会の署名簿提出日です。その際に、浅石弁護士と10月7日の核燃裁判の陳述書の最終打ち合わせをします。 昼は国葬反対の街宣、午後2時半から吟行会の合評会、新報の配布、夕方は鹿内県議の議会報告会…

魯迅箴言日記 2022/09/20 痰一斗糸瓜の水も間にあはず(明治35年、1902年)

今日は9月20日、火曜日です。今日は北狄400号の編集校正の最終日です。午後ですべて終わりました。 今日の子規歳時は、「痰一斗糸瓜の水も間にあはず(明治35年、1902年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言130-12「卑怯な人間が、」です。 卑怯的人,即使…

魯迅箴言日記 2022/09/19 をととひのへちまの水も取らざりき(明治35年、1902年)

今日は9月19日、秋分の日です。今日は一日、家で仕事をします。 今日の子規歳時は、「をととひのへちまの水も取らざりき(明治35年、1902年)」です。 今日の魯迅箴言は、箴言130-11「勇者が怒れば、」です。 勇者愤怒,抽刀向更强者: 怯者愤怒,却抽刀…

魯迅箴言日記 2022/09/18 糸瓜咲て痰のつまりし仏かな(明治35年、1902年)

今日は9月18日、日曜日です。GEAのわんずお別れ会です。デジカメ展の最終日で撤退作業です。携帯の切り替え登録が終わったとの電話があり、最終確認にケーズ電気に行ってきました。 今日の子規歳時は、「糸瓜咲て痰のつまりし仏かな(明治35年、1902年)…